グローバル人材育成の専門機関「ユニバーサル・ブレインズ」。人事は戦略のためにある、という戦略人事論を基礎に成長企業を支援します。

グローバル人材育成。戦略人事のユニバーサル・ブレインズ。

〒103-0021 東京都中央区日本橋本石町2-1-1 アスパ日本橋ビル312号

お気軽にお問合せください

03-6214-2238

受付時間

9:00~18:00

異文化コミュニケーション実践研修

[会社を取り巻くグローバル化の現実]

coreProgrammesLeadership.jpg

imageCA42P07A.jpg

今や事業会社の売上の半分以上が海外源泉である場合は意外と多いのです。そこでは、取引先や顧客が海外であることが特徴です。他方、再生しようとする会社だけでなく、実は業績の良い会社であればあるほど株主構成も外人株主が相当のシェアを占め始めていることも多いのです。

imageCA8VRF91.jpg

このような環境の変化は自社の強みを生かし、弱みを補強してゆく中で、確固たる戦略を確立し実行することこそが生き残りの道です。

ところが、こうした内外を取り巻くグローバル化の中にあって、そのような確固たる戦略を確立することは日本企業にとって至難のことです。日本的な強みを失わずに、グローバル化にも巧妙に対応する必要があります。

pr88433.jpg

[異文化適応の時代へ]

しかし、キーパーソンだけを海外に2年間あるいは1年間MBA留学させる時代は終わりました。また、いわゆる英語屋さんでは、ビジネス実務は仕切ることはできません。今や、実務に長けた中堅マネージャーが、社内で、しっかりと仕事をこなしながら、グローバル化に相応した内容で、「異文化適応ノウハウ」を身につけなければならない時代が到来しました。

imageCAIRCL1J.jpg

もちろん、海外赴任前のビジネスパーソンだけでなく、海外市場を相手にしている海外営業部や海外子会社を束ねるホールディングカンパニーにとっても、これは必須事項です。

42-19757830.jpg

なにより、社内外の異文化は、「ダイバーシティ」としての意味をもち、企業の変革的成長つまりイノベーションをもたらす源でもあるのです。

shutterstock_18113290%20-%20team%20building%20resized.jpg

imageCA6XKUO2.jpg

【異文化ビジネスコミュニケーションを学ぶ目的】

それは強い個の確立が要求される国際会議やコンフェレンス、ミーティング、商談には不可欠の要素です。その個人としての「ストラテジー」の確立こそ、異文化コミュニケーションを学ぶ目的であり、ゴールなのです。

r.jpg

外面的にも、とても近づきにくい。
ストレス大きい。
知らない人への恐怖心もある。

フレームワークがある。
どんなフレームワーク?

negativity-112.jpg

拒否からはコミュニケーションは生まれない。
理解できないから何も生まれない。

フレームワークがある。
どんなフレームワーク?

21kMSV9TutL__SL500_AA300_.jpg

これは、リンゴが大きすぎる異常な絵であるとみるか、ミニチュアの部屋にリンゴを置いただけとみるか。

フレームワークを動かす。どのようにフレームワークを動かすか、それがストラテジー。それには方法がある。

imageCAC611YQ.jpg

【個人には適応個性がある】

ところが、個人が異文化適応する場合に個人差があります。その程度は意外に大きいものがあり、それを知ってこそ個人としてのストラテジーを確立することができます。数多の性格分析プログラムでも、異文化環境下における個性分析にフォーカスした個性分析は「PICO」だけです。

それをビジネスコミュニケーションに応用しているのも当社だけです。その実効性を試してみてください。

事前に分析し、将来の行動を予測して行動変容させ、より実践的な効果を出すことこそPICO利用の成果です。

【異文化コミュニケーションの理論的枠組み】

異文化環境下においてどのようにヒトは反応するのか、その基礎的理論を身につけ、大脳皮質で理解すること、ストレス値を下げること、感情を含めて認知の態勢をコントロールすること、まずそれをロジックとして認識することが異文化適応にとって最も大切なことです。

次に、このように異文化を対象化して理解するその構造的理解を前提に、強い人間関係構築や効果的なコミュニケーション(すなわちメッセージの明確な伝達と問題解決のためのリスニング)が必要となります。そのときにプレッシャーがかかれば、なおさらです。

縦軸として、「異文化理解と適応」(100%順応することをいっているのではありません。)の課題と効果的な「コミュニケーション」の課題の双方の解決が必要となります。(異文化理解だけを学習してもアカデミックな意味しかありません。実際のビジネスに役立たせるには、コミュニケーション理論とその実践も視野に入れる必要があります。それがストレス値を下げ満足度の高い具体的な成果を目にすることができるポイントです。)

また、もうひとつの横軸として、こうした異文化理解と適応とコミュニケーションに関するスキルだけでなく、マインドセット(心的態度)の両方を学ぶことです。マインドセットは、実際の問題状況をさまざまに追体験し実際に「やってみる」というシミュレーションをすることがトレーニングになります。

実際は、この2次元のマトリクスよりさらに複雑で、問題状況がビジネス(スキル)と、異文化適応とコミュニケーションの3次元解析が必要になる事態のほうが多いのです。従って、実際の外国(人)とのコンフェレンス等で日本人が個人として参戦する場合には、事前にこの3点セットについてトレーニングを積んでおくことがパフォーマンスを高める成果につながるのです。

左記サイドバー内相談お申込み、または、03-6214-2238まで、お気軽にどうぞ(無料)。

AwarenessWheelsite.jpg

費用

1人1日3万円(税別)を標準料金とします。

お見積りをご請求ください。

独自編成補助教材:一人2,500円(税別)

フリップ等、その他交通費をご負担お願いします

  • 費用対効果の良さが実感できます。
  • コストパフォーマンスを考慮し、予算上限のある場合は、ご相談に応じます。(総額1日リミット30万円税別を想定)
  • 1日でセミナーを終了させるスケジュールの場合も、ご相談ください。

お問合せはこちら

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せはこちら

03-6214-2238

受付時間:9:00~18:00
お問合せフォームでのご相談は24時間承ります。

無料相談実施中!

お電話でのお問合せ

03-6214-2238

グローバル人材育成に関するご相談は無料です。

受付時間:9:00~18:00

プログラム受講者の声

F氏 A社海外事業部 異文化コミュニケーション論受講

自分の中で異文化だと感じたことに対し、仮説をたて検証してゆく作業がストレスを溜めない方法でもあり、異文化を前向きに受け入れられる最善の方法であるということが印象に残った。今までの自分の受け入れ方は、後ろ向きだったため、ぜひ実践したい。

K氏 B社 異文化コミュニケーション論受講

コミュニケーションに不安を感じていたが、海外でのコミュニケーション手法を学ぶことができ、少し自信がついた。4つのコミュニケーションスタイルを使い分け、早めに人間関係を構築したい。

M氏 E社 財務研修受講

決算書類のいろいろな個所で粉飾が隠され数字の判断の仕方次第で良くも悪くも解釈できることがわかりました。企業情報を普段からいかに多く入手するかがポイントで損害を被らないために有効かがよくわかりました。

ご連絡先はこちら

ユニバーサル・
ブレインズ株式会社

03-6214-2238

080-6586-9106

メールでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

お問合せフォームはこちら

〒103-0021 東京都中央区
日本橋本石町2-1-1
アスパ日本橋ビル312号

会社案内はこちら

人事担当者のための
情報サイト

人事担当者のための情報サイト、人事マネジメントフォーラムを開設しました。お役立ち情報満載です。ぜひご活用ください。

このサイトは、人事プロフェッショナルの方々のための広場・フォーラムです。

人事は、今や経営戦略策定の重要な一部となっています。そのような自覚をもつ人事プロフェッショナルのみなさんが必要とする実用的でグローバルな基本的情報を提供します。
戦略的に人事をとらえるときのヒントやピカッと光るビジネス情報が満載です。