グローバル人材育成の専門機関「ユニバーサル・ブレインズ」。人事は戦略のためにある、という戦略人事論を基礎に成長企業を支援します。

グローバル人材育成。戦略人事のユニバーサル・ブレインズ。

〒103-0021 東京都中央区日本橋本石町2-1-1 アスパ日本橋ビル312号

お気軽にお問合せください

03-6214-2238

受付時間

9:00~18:00

各企業におけるグローバル人材育成策

日本の製造業におけるグローバル人材育成策について、ご紹介をします。

味の素におけるグローバル人材育成策

味の素が研修制度、海外採用社員、幹部に育成、欧米やアジア、30代対象(9月7日 日経新聞)

味の素は海外子会社の現地採用社員を経営幹部に育成するための研修をスタートする。
30代の若手社員が対象で、今月から北米を皮切りに欧州、中国、東南アジアなど営業地域ごとに実施していく。
海外の優秀な人材を幹部に登用して士気を高め、事業の現地化を加速させる。
 

 

新たに始めるのは「リージョナルトレーニングプログラム」。
味の素は海外採用の社員が現地法人の枠を超えて異動・昇進できる新人事制度を7月に導入、同制度に対応できる人材を発掘・育成する目的もある。
 

 

研修では、グループ戦略への理解を深めてもらうと同時に、味の素が求めるリーダー像や日本を含めた異文化への接し方なども学んでもらう。
北米では現法8社に勤める30代の社員30人が参加する。
 

 

味の素は世界で2万人の社員を抱え、調味料や加工食品、飼料用アミノ酸などを製造・販売する子会社を各地に設けている。 

 

これまで専門的な研修は実施してきたが、グループ全体について学ぶ機会はあまり設けてこなかったという。 

 

現在、約70社ある海外現地法人に部長級以上の経営幹部ポストは約210あるが、日本人以外が就いているのは約70にとどまる。
中期的には経営幹部に占める外国人の比率を6割程度に引き上げたい考えだ。
 

ご連絡先はこちら

ユニバーサル・
ブレインズ株式会社

000-0000-0000

080-6586-9106

お問合せフォームはこちら

会社案内はこちら